人気ブログランキング | 話題のタグを見る

timing                       =時間を測定[記録]すること=

by eclair502

お手上げ寸前

うちの陶芸教室は毎年秋に作品展があり、基本的には全員出品して日頃の
成果?を発表します。ただ作ってるよりは皆さんに観ていただく機会が
あってそれはとても良いことだと思う。
去年はまだ始めたばかりだったので出品はしなくて私にとっては今年初の
作品展で、それに出すべく課題の作品を作っている真っ最中なのですが。

課題は「蓋物」。
フタモノって!レベル高くないですか!?
実際、私は1回しか作ったこと無いっつの。
いろいろ考えて前から欲しかったスパゲティ入れを作ることにしました。
イメージは茶筒のおっきいので、でも丸いのはよくあるので四角いの。
ただ四角いだけでは面白くないので本体とフタの合わさるところ2面を
波型にしてみよう。

土の板を6枚(側面×4、底、上)作って、本体部分、フタ部分に切り分け
ぺんぺんっと張り合わせて本体5面、フタ5面を合体!

のはずが・・・・めっちゃ大変なことになってしまいました(涙)

本体とフタを組み上げるまではまだ何とかいけました。
いざ、フタをしようと本体に乗せてみると・・・・

ぴったり閉まらない・・・・     ヒーーーーー!!!
先生も「・・・」。暫く2人でその噛み合わなさに見とれてしまいました(泣)。
土が板の状態で乾燥する時に反っているので垂直面になってないのです。
それを半ば無理矢理に箱にして、上下別々に組んだものを合わせようと
してるんだから当然歪みがでて合うはず無い。1面でもねじれがあると
ぴったりなんて閉まるわけないわなぁ。。。

さらに、フタ止め(フタを閉めた時、フタがずれないようにする噛み合わせの
部分)を本体の内側にひっつけてみたところ・・・・

まったくフタが閉まらなくなった・・・・     キーーーーー!!!
歪んでねじれが出てるのでフタ止めとフタがぶつかって当然閉まりません。

結局、フタの内側をゴリゴリ削り(フタの厚みがちょっと薄くなった)、
本体の表面にも、足りないところは土を足し、出っ張っているところは
削るなどして、何とかフタは閉まったし、本体とフタも面を合わせることが
できました。あ、まだとちゅうなので、「できそうです」。

今日の陶芸教室は  まいった〜(泣)
12時半からみっちり5時間、土との格闘でした。何度となく
「もう、コレ作るのやめて今から別の蓋物にしよっかな・・・」
と投げかけましたがガッツで踏み止まりようやく納まりも見えてきて。。。

仕事でもこんながんばることないわー。全然自慢にならへんけど(涙涙)

来週、続きをがんばります。
割れずに焼き上がったら、また写真で紹介したいと思います。

こんなはずではなかったのになぁ。。まだまだ修行が足らんなぁ。。
by eclair502 | 2006-09-03 19:49 | 陶芸的